
ようやく春が訪れました。いろいろなお花も彩り豊かに咲いていますね。人々もスタートの月、初めてなこと、慣れないこと、戸惑いがあることも多々あるかもしれません。一碗のお茶でひと息ついて、気持ちもリフレッシュしてください♪
● もうじき新茶も楽しめます…♪
お茶も新しい芽が出始めました。風味豊かな香り、摘みたての瑞々しさ、栄養価も高い『新茶』は、この季節ならではのお茶です。
今年もご予約承っております。別途ご予約承り書もご用意しております。

●150周年記念 “ひじかた園 よもやま話 其の参” 【うるし=JAPAN】
春になり花が咲き始めると、お茶とお弁当を持って外へ出かけたくなりますね。今はお弁当箱も多種多様ですが、その昔は重箱がお弁当箱でした。昔はその家の紋が入っていたので、多くの人が集まっても自分のものだとすぐに見分けがつきました。重箱には漆(うるし)が塗られており、とても長持ちします。我が家の重箱は100年以上前のもので、今でも日常使いとして重宝しております。

●“大村 博 写真展” のお知らせ ―さかい川 写友会―
2階ティールームでは、“大村 博 写真展”を開催致します♪写真を眺めながら、素敵なお時間はいかがですか…。
◆日時:2025年4月26日(土)~2025年5月4日(日)
11:00~16:30
◆会場:老舗ひじかた園 2階ティールーム ◆入場無料

~ 4月講座 ~ まちだ雑学大学 ~ 第131回 ~

メディアに現れた新選組 ― 新選組にみる日本の人物像 ―
◆講師:町田三田会員 小島資料館 縁戚 松沢 邦芳 氏
◆日時:2025年4月12日(土) 14時~16時(受付・開場:13時30分)
◆会場:町田市民文学館 2階 大会議室 ◆定員:80名 ◆参加費:1000円
問い合わせ:E-mail machida.zatsugaku@gmail.com ℡ 090-2319-7833