ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2025.1月号】 令和7年 1月 『 笑門福来 』 新年あけましておめでとうございます。 今年のお題は『夢』 皆さまの夢がひとつひとつと ... 2024.12.31 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.12月号】 ◆◇◆ おかげさまで150年 ◆◇◆ 長きにわたりご愛顧いただきありがとうございます 当店の歩みを振りかえっていた時、... 2024.11.24 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.11月号】 季節の変わり目、体調など崩されていませんか。平均気温が観測史上最も高かった2024の夏を経て、体の不調を感じている方も多... 2024.10.27 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.10月号】 最も暑い夏といわれた2024の夏でしたが、それでも少しずつ秋を感じられるようになり、名残の月となりました。暑さから寒さへ... 2024.09.21 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.9月号】 夏休みも終わり、いよいよ学校も始まりました。まだまだ暑さが残りますが、暑さに負けず水分補給を心がけて、元気な秋を迎えまし... 2024.08.25 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.8月号】 夏休みになり、子どもも大人も暑さに疲れてきましたね。毎年毎年厳しい気候に海や山への旅行も気を付けなければなりません。今は... 2024.08.04 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.7月号】 6月の子ツバメはすっかり巣立ちをし、悠々と夏の青空を羽ばたいています。夏本番、今だからこそ涼しさの工夫をしたいですね♪ ... 2024.07.06 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.6月号】 軒先で親ツバメから大きなお口をあけて餌をもらっていた子ツバメたちも、そろそろ巣立ちを迎えますね。元気よく羽ばたけますよう... 2024.06.01 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.5月号】 八十八夜とは、立春から数えて八十八日目、今年は5月1日です。お茶がもっとも美味しいといわれる季節です。この時期だからこそ... 2024.04.27 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.4月号】 『今でしょう』 新しいスタートが始まる四月。春は鳥たちも子育てをする季節です。みんな一斉にスタートですね。なかなか始め... 2024.03.24 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.3月号】 季節の変わりやすさに心も身体も疲れてしまいますね。そんな時は、一服のお茶で心を落ち着かせてリフレッシュしませんか。お互い... 2024.02.25 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.2月号】 この度、能登半島震災に遭われた多くの方々に 心より深くお見舞い申し上げます。 一日でも早い復興となりますようにお祈り... 2024.01.21 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2024.1月号】 昇龍にして ガンバロー♪ 令和6年 新春 干支『甲辰(きのえたつ)』 新年あけましておめでとうございます。 本年も当店を... 2023.12.27 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2023.12月号】 ●2023年12月 今年もお世話になりました 1年365日、今年は数年ぶりにイベントが各地で開催されました。観光客も徐... 2023.11.26 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2023.11月号】 秋も深まり、今年のやり残しが気になる霜月。そして十一月は、文化の日や勤労感謝の日、七五三などいろいろな行事もあります。酉... 2023.10.22 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2023.10月号】 先月は真夏の暑さが続き、秋の訪れを感じづらい月でした。店の前の朝顔も美しい色で咲いていましたが、ようやく涼しくなり、過ご... 2023.10.08 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2023.9月号】 4年ぶりの夏のイベントや暑い暑い猛暑が続いた夏休みも終わり、9月は涼風が立つような季節になるとよいですね。 夏の間も当店... 2023.08.29 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2023.8月号】 今年の夏休みは、久しぶりにお出かけができる“暑い夏”になりました。近頃は緑茶もいろいろな品種があります。どこにいても厳し... 2023.07.30 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2023.7月号】 夏には、石清水、清水、瀧直下三千丈などの言葉があります。少しでも涼やかに暮らしたく、昔からこのような言葉を季語に使ってい... 2023.06.18 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2023.6月号】 【涼一味】 令和五年も半年が過ぎようとしています。近頃の夏は非常に暑く、六月には真夏の暑さになってしまう時があるでしょ... 2023.05.20 ひじかた園通信