ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2020.2月号】 ●二月のおすすめ 今年は暖冬と言われていますが、それでもやはり寒い日々が続いていますね。まだまだインフルエンザや肺炎が... 2020.01.17 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2020.1月号】 庚子の新年おめでとうございます。 十二支の初めで、令和最初のお正月、みなさまいかがお過ごしでしたか。 お正月は食べ... 2019.12.31 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.12月号】 今年は平成から令和に変わり、新しい時代を迎えました。そして今年も残すところあと僅かとなりました。一年はあっという間に過... 2019.11.25 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.11月号】 10月は何十年に一度の大きな台風が次々と発生し、日本中が災害にみまわれました。まだまだ不自由な生活をされている方々に、... 2019.10.18 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.10月号】 初秋になり、心地よい秋風が吹き始めました。 今月は衣替えの季節です。着物も9月までの単衣(ひとえ)から袷(あわせ)にな... 2019.09.24 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.9月号】 ●【9月1日はマテ茶の日】、夏の疲労回復に♪ 年々夏の暑さが増しています。今月は、夏の疲れを回復しましょう。 南米... 2019.08.23 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.8月号】 今年の初夏は非常に暑く、どうなることかと思っていましたが、七月の梅雨はだらだらとした分 涼しさがあり、過ごしやすかった... 2019.07.19 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.7月号】 今年は五月より暑さが始まり、身体が追いついていけない状態ですね。そんな時こそお茶を飲んで身体を整えましょう♪ 『抹茶』... 2019.06.21 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.6月号】 令和時代がスタートし、皆さまには新元号も少しずつ馴染んできたことでしょうか。 新天皇のお印は「梓(あずさ)」、皇后さ... 2019.05.23 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.5月号】 令和、スタート ここ数カ月の間、皆さま新元号をご自分なりにあれこれ考えたことでしょう。「令和」に決まり、どんな思いを抱... 2019.04.19 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.4月号】 30年間の平成が、いま閉じようとしています。 振り返れば30年前に生まれた平成っ子が30歳をすぎ、今や時代の中心とな... 2019.03.14 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.3月号】 いよいよ3月、平成も残り少なくなりました。 一口に30年間と言いましても、数限りない思い出がおひとり、おひとりの数だけ... 2019.02.15 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.2月号】 ●二月の暦 今月も節分、初午(はつうま)、バレンタインデーなど、いろいろな暦があります。 節分には、「鬼は~... 2019.01.18 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2019.1月号】 ◆◆平成のお正月◆◆ 皆さま、いかがお過ごしですか。平成30年の間、いろいろな出来事があったと思います… 平... 2019.01.01 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2018.12月号】 昔から季節ごとに暮らしの十二か月があります。 お年賀・成人式・節分・桃の節句・春分・八十八夜・端午の節句・夏至・七... 2018.11.25 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2018.11月号】 季節の移り変わりが寒さへと向かっていきます。 今話題の映画『日日是好日』(森下典子さん原作、樹木希林さん主演)はご... 2018.10.26 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2018.10月号】 8月、9月の水害や震災など被災された方々には、心よりお見舞い申し上げると共に、復興に尽力されている皆様には安全に留意さ... 2018.09.25 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2018.9月号】 ●お茶会へ行こう♪ 9月16日に、町田茶道会の月例茶会があります。煎茶席と抹茶席の二席で2000円です。当店にてチケ... 2018.08.24 ひじかた園通信
ひじかた園通信 【老舗ひじかた園 通信 2018.8月号】 8月は、夏休みやお盆休みなど、家族や友人と一緒に過ごす時間がありますね。人のため、自分のために一服のお茶をいれて、癒し... 2018.07.20 ひじかた園通信